2025ロックフェスティバル❗

1744277170-1-9075.jpg 1744277172-2-3815.jpg 1744427720-1-7472.jpg 1744427720-2-7221.jpg
今年もやりますロックフェスティバル❗
日頃より東伊豆ロックを愛してくれている皆様方を着競チックな遊びへご招待\(^_^)/
エサでもルアーでも参加可能❗
我こそはとゆーロックフィッシュ大好きさんたちの参加予約を❗4月12日 午前10時より開始します❗
私の方への直接連絡は受け付けておりません
広告に記載されている電話番号へ連絡ください
皆様の参加を心からお待ちしています

2024 アカハタチャンピオン‼️

1735800762-1-4854.jpg
2024 誠徳丸 アカハタランキングは
44センチを釣り上げた東伊豆ロックの女王
アリサさん 2024チャンピオン お見事❗
普段良く船に乗ってるだけありますね~(^_^)v

2.位3位は同サイズ 43センチ❗
どの魚も近場のポイントでしたねd=(^o^)=b
昨年は水温が高めな日が多くアカハタの数もサイズも良く釣れ、皆さんも大健闘でした❗
ロックフェスティバルの開催も成功、(まぁまぁのシケで)笑
色々新たな試みで楽しくロックを皆さんが盛り上げてくれました\(^-^)/
有り難うございました!
2025年もモンスターサイズ求めて、バリバリロックンロール❗
宜しくお願いいたしますm(_ _)m

おめでとうございます




 

出船スケジュールが見れない方へ‼️

1719054560-1-3303.jpg

出船確認のお願い‼️

ご予約をされているお客様は釣行前日の19時までに出船の確認をお願い致します‼️
天候、予報がコロコロ変わるので、自己判断はせずに必ず船長の方に電話確認をお願い致します❗m(_ _)m

只今の集合時間‼️

午前船の集合時間は4時45分  出船5時00分
午後船      11時45分 出船12時00分          
半夜船     16時45分 出船17時00分
貸し切り船でご予約のお客様は、午前、午後の時間内であればお時間、ご予算お聞きしますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ‼️  m(_ _)m

‼️ロックフィッシュ開幕‼️

水温上昇してきて、調査の結果どのポイントでも良型見れるようになりましたのでロックフィッシュを本格的に開始します❗
当船では、アカハタ30センチ以下はリリース
オオモンハタは40センチ以下リリース
カサゴは20センチ以下リリースとしています‼️

リリース時のエア抜きは船にも御座いますが、ハタゲームをするお客様各自で持参が望ましいですね

長く楽しめるように、釣り人の皆様の配慮がとても
大事な魚種でありますので、ご理解宜しくお願い致します‼️ m(_ _)m  m(_ _)m  m(_ _)m

アカハタランキング‼️

1628072562-1-4872.jpg
2022年暫定1位 マスダ様43.5cm‼️ 8/22
        2位 二木 様41.0cm   9/14

2021年  1位  秋山様 44cm‼️  7/24

オオモンランキング❗️

1639220447-1-8623.jpg
2022年 オオモンハタ
1位       片山様     50センチ‼️
         二木様        50センチ‼️
2位       クノ様     48センチ❗
2021年

チャンピオン ウエハラ様   53センチ❗️
2位       赤坂様     50センチ❗️
3位          善          48センチ❗️

2025年04月29日

1745914910-1-3031.jpg
常連様のファミリー仕立てでした!
朝はアオリイカ狙い!不発!
ロックに変えて、デカカサゴ釣れたけどアカハタは不発!
ヤバい、最終手段の港前でアジ狙い!
アジは全員釣れてお土産は確保できました!
下船後に釣ったアジを食べたようでめちゃ旨かったと報告頂けました\(^_^)/
ご乗船有り難うございましたm(_ _)m
17:21 | 釣果写真

2025年04月26日

1745667799-1-5084.jpg
まだまだバリバリモードではないけど、水温も上がってきて、あと少しな感じがしてますよ~!
サイズは出なかったけど潮悪いながらもポツポツと
釣ってくれました(^.^)
水温安定して17℃以上になれば始まるかも
ご乗船有り難うございましたm(_ _)m
20:43 | 釣果写真

2025年04月22日

1745270807-1-8725.jpg 1745270808-2-6932.jpg 1745270809-3-7952.jpg
4.20 ナイトジギング便!
暗くなってから反応が固まりだして魚ポツポツと
クロムツ、ヤッパタ、サバでした
良い時間になるとクロムツサイズアップしてきました
他の外道がかからず、少し寂しかったですがクーラー満タンの方も(^^)d
昼間のジギングは深場、浅場とやりましたがベイト反応も少なく潮も動かずアヤメとアオハタで終わってしまいました(ToT)
ご乗船有り難うございましたm(_ _)m
06:26 | 釣果写真

2025年04月13日

1744538534-1-7197.jpg
雨予報でしたが、ロックフィッシュに出船しました
最近、潮濁りきつく、いつものパターンでは厳しい中、色々試してくれてた常連さんは連発もあったりと渋い中でも試行錯誤を繰り返してましたよ~!
途中、滝のような雨むアリ、喰わない時間多くありましたが初めましてのお客さま、色々試してメタルジグに変えてドカンと一発❗
アカハタ38センチをキャッチはお見事(^^)d
やはり相手は生き物ですし、その日その時で状況が違うので、ずーっと釣れないパターンを繰り返さず、時にはガラっと普段やらない事を意識してやってみるのも大事だと思いますよ~!
新たな発見はいくらでもあるとおもいます(^.^)
ご乗船有り難うございましたm(_ _)m
19:02 | 釣果写真

2025年04月10日

1744272967-1-7946.jpg 1744272968-2-4145.jpg 1744272969-3-9611.jpg
仕立て船でロック~コマセイサキ狙いでした!
ロックはボカサゴまじりでチボチ良型も上がりました!
後半のコマセは今までよりも反応多くなってきた感じで良型イサキ、メジナ、ホウボウなど上がりました
最後に風が強くなったので終了となりました
これからイサキもロックフィッシュも本格シーズンに入ってきます❗
今シーズンも皆様宜しくお願いします!
ご乗船有り難うございましたm(_ _)m
17:16 | 釣果写真

2025年04月07日

1743992746-1-3093.jpg
久しぶりのナイターでした
明るい時間は港前でアジのオカズ釣ったりロックやったり(^.^)
暗くなってからジギジギしましたがなかなか反応出さず、どこ流してもサメサメサメのラッシュでした(ToT)
他はサバにヤッパタにクロムツポツポツと
ナイターもまだまだこれから!
チャレンジお待ちしております!
ご乗船有り難うございました!m(_ _)m
 
11:25 | 釣果写真

2025年04月06日

1743935096-1-3238.jpg
ファミリーさんたちと常連さんとロックフィッシュに出ました!
アカハタ最大36.5センチ❗
まだまだ本調子ではないけれど良い時間だと連発したりします(^.^)
だんだん水温も上がってきて高いポイントだと17℃近くなったりしてます!
ベイトも増えて春らしくなってきてます!
チャレンジャー大募集!
ご乗船有り難うございました!m(_ _)m
19:24 | 釣果写真

2025年03月25日

1742892927-1-1127.jpg
今日も良い凪で出船できました!
まだ水温上がってませんが常連様たちと大好きロックへGOGO!
良さそうなポイントをランガンして、最大35センチ
数は10本が最高記録でした!
本シーズンに向けてアレコレ試してみてください
渋い時こそ新たな発見があるかも(^.^)
ご乗船有り難うございました!m(_ _)m
17:55 | 釣果写真

2025年03月22日

1742621526-1-9602.jpg
常連様たちと風予報の中出船してきました~
なかなかの風で苦戦してましたが釣れるタイミングで連発してた常連さま、流石でございます!
ポイント限られましたが凪ならもっと釣れたな~って感じでしたよ~(^^)d
明日はお客さま無し(ToT)
月曜、火曜とロックで出ます❗
ガラガラです お時間ある勇者様のご連絡お待ちしております
風の中お疲れ様でした
ご乗船有り難うございました!m(_ _)m
14:32 | 釣果写真

2025年03月12日

1741763865-1-1897.jpg
久しぶりに出船できました
リクエストでロックやってきました~
水温16℃前後、朝1はルアーで連発させてた方、遅れて餌でもポチポチでしたが良い時間過ぎたらアタリ少なく、たまに誰かに釣れる感じでしたね
浅場で良型の鬼カサゴ、カサゴが出たり、良いアタリで走られラインブレイクがあったり気配は充分、これでイワシなんか入ってきたら色々釣れそうだな~

お一人様でも気軽にご連絡お待ちしております(^.^)
お付き合いしてくれる心強いお客様たちが沢山います
ご乗船有り難うございました!m(_ _)m

 
16:17 | 釣果写真