2025年03月12日

1741763865-1-1897.jpg
久しぶりに出船できました
リクエストでロックやってきました~
水温16℃前後、朝1はルアーで連発させてた方、遅れて餌でもポチポチでしたが良い時間過ぎたらアタリ少なく、たまに誰かに釣れる感じでしたね
浅場で良型の鬼カサゴ、カサゴが出たり、良いアタリで走られラインブレイクがあったり気配は充分、これでイワシなんか入ってきたら色々釣れそうだな~

お一人様でも気軽にご連絡お待ちしております(^.^)
お付き合いしてくれる心強いお客様たちが沢山います
ご乗船有り難うございました!m(_ _)m

 
16:17 | 釣果写真

2025年02月24日

1740360980-1-3073.jpg
なかなか反応出さず大苦戦( *゚A゚)
おまけに風までいれてきてバッタんバッタん
何とか青物一本とれましたが小さめでした(ToT)
他はクロムツ、サバ、ヤッパタ、良い引きはサメでした、最近サメ多い!
寒い中お疲れ様でした
ご乗船有り難うございました!m(_ _)m
 
10:36 | 釣果写真

2025年02月20日

1740008575-1-3623.jpg
急遽、常連さんたちが仕立てで二日間来てくれました
まずは港前からアジからの泳がせでヒラメゲット~からのカンコもゲット~(^_^)v
最近は水温も下がって厳しいと思われアカハタですがあれ?今日は違うぞ(^_^;)
最大37.5センチ❗
ワームで36.5センチ❗良型多数ゲットできてお土産になりました(^^)d
寒波ってゆーだけあって寒かったですが、皆さん熱く釣りを楽しんでくれました!
ご乗船有り難うございました!m(_ _)m
 
08:42 | 釣果写真

2025年02月12日

1739292231-1-4713.jpg
玉砕覚悟のロックフィッシュへ行ってきました
朝は水温も低く、アタリあるものの掛かりも甘い感じでしたが、ポツポツと(^_^)
良い時間になるとバタバタと続いたりしました
アカハタ最大38.5センチ❗
数は一番釣った人で11匹ほど
帰り頃には水温も上がったので凪が続いて水温安定すればもう少し活性あがるかな(^^)d
ご乗船有り難うございました!m(_ _)m
 
01:43 | 釣果写真

2025年02月10日

1739143796-1-8071.jpg
久しぶりにナイトジギングでした!
暗くなってから反応出しはじめ、早い段階で本命ちゃんGET❗ 7キロの丸々したブリ(^_^)v
サバ、サメも多くアタリは毎回何かしらアリ
真鯛3キロ、ワラサも3キロちょいもあがりました!
クロムツもポツポツ、サバはエンドレスに掛かってきますが丸々したサバがジグに2匹掛かったりしてくるから引きは抜群で竿は曲がりっぱなし
サメも多かったです、ヤッパタは珍しく一匹もきませんでした
何度か本命らしき魚のバラシもアリ、ジギングとしては皆さん引きを楽しめたようでした(^^)d
寒い中、お疲れ様でした
ご乗船有り難うございました!m(_ _)m

 
08:29 | 釣果写真

2025年01月28日

1738060440-1-9302.jpg
シケ後ロックフィッシュの巻き
やっぱり水温下がってますよね~
凪は朝だけのつもりでチョイ早めに集まってもらって出船しました
ポイントも水温低く厳しいと思われたけど皆さん何やかんや釣ってたかな(^_^)v
ただ潮がグチャグチャで難易度は高めでした
この時期はあるあるです、寒さも手伝ってなかなか修行の釣行もあります
冬場は特にサイズに拘ってランカー狙いで(^^)d
今日はミスター凪チャンネルのコジマさんのお声掛けで集まってくれました❗
女性陣頑張ってくれました
2024アカハタチャンピオンは20匹、恐るべし❗
最後は予報通りの爆風を食らいながら帰港でした
ご乗船有り難うございました!m(_ _)m
19:34 | 釣果写真

2025年01月25日

1737791487-1-3846.jpg
今日はなかなかのシケでしたが港前でアジ泳がせでした!
アジもポツポツと捕れて泳がせへ
イマイチアタリ少なく苦戦でしたがワラサとヒラメ、マトウダイが釣れました(^^)d
船酔いもしちゃったりでしたが、皆さん寒い中頑張ってくれました!
ご乗船有り難うございました!m(_ _)m
16:51 | 釣果写真

2025年01月22日

1737533534-1-4977.jpg
今日もスタートからポツポツとアタリあり、序盤ですでに桶が賑やかになってた常連さんも(^.^)
やはり潮が無いときはサイズは出ないけどアタリ多く、ゴールデンタイムになると皆さん連チャン連チャン大連チャン(^o^)
アカハタ最大41センチ❗
その次は40.5センチ❗
どちらも同じお客様が他にも大型連発で同乗者の方たちも唖然(;゚Д゚)
皆さんもボチボチ釣りましたが、1人勝ちになってました~
水温も18℃近くあり、活性は抜群
今のハタは脂もあってメチャ旨いですよ~(^_^)v
ご乗船有り難うございました!m(_ _)m
17:12 | 釣果写真

2025年01月21日

1737440444-1-3393.jpg
ロックフィッシュで出船しました!
スタートからポツポツと喰いますが、なかなかデカイのが出ず( ´-`)
数は申し分ないくらい釣れました!
アカハタ最大35センチ❗
終盤にオオモン狙いでバッチリ掛けてくれましたよ
しかもゴーマルですよ50センチ❗
狙いすましてビシっと大物GET\(^o^)/
お見事でした!
ご乗船有り難うございました!m(_ _)m

 
15:20 | 釣果写真

2025年01月18日

1737190071-1-7242.jpg
常連様とアジ泳がせ!
スタートは餌のアジを狙うも、何だか全然釣れなくて大苦戦(/。\)
反応出てるけど、さっぱりな感じでしたが、いつまでやっても良くないので少しの餌でチャレンジ
早々にマトウダイ、ヒラメが上がり何とかお土産確保
粘ったけどオオモンとマトウを追加で終了でした
お客さん降ろした後に自分でアジを狙いにいってみたら、反応も凄く良い時間帯だったのか餌も使わずサビキだけで入れ食い状態になってました(;ω;)
潮の時間に翻弄される1日でした
ご乗船有り難うございました!m(_ _)m
17:47 | 釣果写真